top of page

4月24日は、世界実験動物の日



薬をはじめ、食品や衛生用品(シャンプーや石鹸、化粧品など)の毒性などを調べるために、動物実験を行っているのは、聞いたことがあると思います。

なんとなく、古い話で、今はそんなに行われていないんじゃないのかと思いがちですが、

イギリスでは 2,700,000匹

アメリカでは15,000,000匹

日本でも   3,720,000匹

いまだにたくさんの動物が1年間に私たちの安全のために実験台となっています。

動物とは、マウス、ラット、モルモット、ウサギ、犬、ブタ、猿などです。


目まぐるしい速さで注目成分が生み出される中、

私たちは動物実験を行わない成分のみを使用して製品を作っています。


新しい成分が、良いとは限りません。

製品の良し悪しは掛け合わせであり、バランスです。

それは、お料理に例えるといいかもしれません。


昔から使われ続け、安全性が証明されれている成分を

今の感覚と新しい科学技術を用いてバランス良く配合すると

新しい効果をもたらす製品ができるのです。



弊社のスキンケアブランド「パナセトーキョー」は、

世界動物実験の日に、物づくりについて、今一度スタート地点に立ち返り、

クリーンビューティーを日本で牽引するブランドとして、

肌と地球の両方に配慮した美しさを追求しています。

Comentarios


bottom of page